久々に「貴船」を舞わせて頂きます。秘曲とも言われていた曲で、山村流では大奥許しとなっています。能「鉄輪」より取られた作品で、前半は型付け・謡も本行通り、後半は地唄舞「鉄輪」となっております。
舞台前には貴船神社と貴船の井戸にお参りに行きます。是非ご覧ください。
文化庁芸術祭主催 第29回舞踊公演
「東西名流舞踊鑑賞会」
平成23年10月15日(土)第一部:午後1時開演/第二部:午後4時30分開演
於:国立文楽劇場(大阪)
舞台 | comment(1) |
<<大叔父を偲ぶ「若登会」で舞わせて頂きます | TOP | 上方文化ルネサンス 上方文化再生フォーラム>>
comment
楽しかった~
面白くて、楽しくて、お勉強させてもらって
とても意義あるフォーラムでしたね。
お疲れ様でした。
丁度お稽古していただいてる舞の出し物だったので
嬉しかったです。
エビとカタツムリのたとえも(理解しておりますわよ)よくわかりました。
帰りには今井さんで~(7人で)
2011/09/21 01:59 | ピノコ [ 編集 ]
| TOP |