9月に続き、今月も、山本能楽堂さんの「伝統芸能ナイト」に出演させていただきます。
当日の演目はお楽しみとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
「初心者のための上方伝統芸能ナイト」<英語公演スペシャル>
日時:2021年11月27日(土) 午後3時開演
場所:山本能楽堂
※山村流公式ホームページからチラシもご確認いただけます
http://www.yamamuraryu.com/?p=3853
舞台 | trackback(0) |
以前私と妹で開催しておりましたリサイタル、『双葉会』を、息子たち二人が開催する事となりました。
まだまだ勉強不足な二人ですが、皆々様のご支援ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
【開催日時】 11月14日(日) 15時開演
【会場】 山本能楽堂 (大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6)
【出演】 山村若 山村侃 山村友五郎 山村光
【料金】 (全席指定) 5,000円
山村流公式ホームページ
http://www.yamamuraryu.com/?p=3866
舞台 | trackback(0) |
東京・国立劇場にて 『舞の会-京都の座敷舞-』 に出演いたします。
【開催日時】 11月20日(土)
第一部:正午開演
第二部:14時30分開演
第三部:16時30時開演
【会場】
国立劇場 小劇場
【出演】
第一部:山村 友五郎
第二部:山村 侃
第三部:山村 楽風女
【料金】 (全席指定) 6,000円(学生 4,200円)
【主催】 日本舞踊協会
◼️お問い合わせ
チケットのお問い合わせは、山村流公式ホームページをご確認いただければ幸いです。
詳細な公演情報は国立劇場ホームページをご覧ください。
舞台 | trackback(0) |
先日8月29日の山村流舞扇会、無事終えることができました。これも皆々様の多大なるご支援の賜物と、心より厚く御礼申し上げます。
今後も山村流一門より一層稽古に励みますので、ご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
また下記リンク先のYouTube動画の中で申しておりますが、2021年は、今後9月、10月、11月と舞台がありますので、皆様にお知らせさせていただいております。よろしければご覧いただけますと幸いです。
「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)
山本能楽堂「伝統芸能ナイト」 (大阪:9月25日)
国立文楽劇場「東西名流舞踊鑑賞会」 (大阪:10月9日)
国立劇場「舞の会―京阪の座敷舞―」 (東京:11月20日)
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
舞台 | trackback(0) |
公式YouTube配信からの情報を掲載しております。
第54回目は本年の8月29日に催される、山村流舞扇会の演目、大和楽『まほろばの四季』・地唄『菊の露』の解説動画になります。
舞扇会当日だけに限らず、皆様が本曲をどこかでご覧になる際の手引きになれば幸いです。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
舞台 | trackback(0) |