なんと今回の五耀會は、九州です。北九州市制50周年記念事業の一環として、北九州市八幡の「黒崎ひびしんホール」で上演させて頂きます。
*チラシ、詳細はこちらでご確認ください:
黒崎ひびしんホール公式サイト
各メンバーの意気込みは、五耀會公式サイト「公演情報」やブログで次々発信されることと思いますので、お楽しみに。
よろしくお願いいたします。
日本舞踊への誘い「五耀會 in 黒崎」
日時:平成25年11月10日(日)開場12:30/開演13:00
会場:黒崎ひびしんホール 大ホール
(北九州市八幡西区岸の浦2-1-1)
お問い合わせ:TEL 093-621-4566 (受付時間9:00-22:00)
<演目>
長唄 「水仙丹前」 花柳 寿楽
地歌 「ゆき」 山村 若
義太夫・清元「吉野山」 西川 箕乃助・藤間 蘭黄
長唄 「外記猿」 花柳 基
長唄 「旅」 西川 箕乃助・花柳 寿楽・花柳 基・藤間 蘭黄・山村 若
五耀會 | comment(0) |
来週10月19日、阪急文化財団様の逸翁美術館マグノリアホールにて舞わせていただくことになりました。
ようやく気温も落ち着きそうな頃です。ぜひお運びいただき、秋の訪れをお楽しみください。
小林一三氏の雅号を冠した美術館はとても瀟洒で、併設のマグノリアホールはゆったりとした空気の流れる場所です。美術館では企画展「茶の湯交遊録 小林一三と松永安左衛門-逸翁と耳庵の名品コレクション-」を開催中とのことです。
「小林一三が愛した伝統芸能-日本舞踊-洋楽と日本舞踊の融合」
2013年10月19日(土)15:00開演
場所:逸翁美術館マグノリアホール(阪急宝塚線池田駅下車・徒歩約10分)
全席指定:3,000円
<お申込みはメールまたはFAXで>
氏名・郵便番号・住所・電話番号(FAXの方はFAX番号)公演名・公演日、枚数をご記入の上、下記までお申込みください。(御電話では受け付けておりません)
◆メール:itsuo-magnoliahall@hankyu-group.jp
◆ファクス:072-751-2427
当ブログの右側にあるフォームからもお問い合わせ頂けます。申し込みにあたりましては上記ご主催元までお願いいたします。
舞台 | comment(0) |
| TOP |