日本舞踊上方舞山村流公式配信です。
第五十八回目は上方唄『ぐち』の四番をご覧いただきます。
『ぐち』は、女のままならぬ恋への愚痴を唄っています。普段、当流では『ぐち』は三番までしか舞いませんので、この機会に滅多にご覧いただけない『ぐち』をどうぞ御覧ください。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
山村流公式配信の動画をこちらでもご紹介しております。
第五十七回目は上方唄『昔噺』の一番をご覧いただきます。
第四十七回目にご覧いただいた二番では、「さるかに合戦」かと思いきや「桃太郎」のお話になる謎の多い唄でしたが、今回の一番はきちんと「舌切雀」を唄っております。
昔話の世界をどうぞお楽しみください。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
山村流公式配信YouTubeでの公開動画を、こちらでもご紹介しております。
第55回目は本年の8月29日に催される、山村流舞扇会の演目、筝曲『秋の調べ』・地唄『口切り』・『古道成寺』の解説動画になります。
舞扇会当日だけに限らず、皆様が本曲をどこかでご覧になる際の手引きになれば幸いです。
舞扇会を迎えるために山村流一門、一生懸命稽古に励んでおります。
皆様のお力添えをいただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
山村流公式配信YouTubeでの公開動画を、こちらでもご紹介しております。
第55回目は本年の8月29日に催される、山村流舞扇会の演目、大和楽『河』・地唄『八島』の解説動画になります。
舞扇会当日だけに限らず、皆様が本曲をどこかでご覧になる際の手引きになれば幸いです。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、国立劇場様のチャンネルで公開されております。期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/Dz0PRavxgoA
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
| TOP |