中央区徳井町の山本能楽堂さんでは、毎月第1・第3土曜に『初心者のための上方伝統芸能ナイト』と銘打った催しを開催なさっています。
お能はもとより、地元大阪発祥の伝統芸能をより多くの方々に楽しんでいただこう、伝統芸能を盛り上げたい、というお気持ちに共感し、今年から出演させていただいております。
残る今年は9月第3週、12月第3週の出演予定です。
日時:9月20日(土) 開演19:30(開場18:45)~終演21:10
※上方舞は19:50頃からの予定。
場所:山本能楽堂
詳細:初心者のための上方伝統芸能ナイトホームページをご参照ください。
今月は、地歌『融』を舞わせていただきます。
源融(みなもとのとおる)は、嵯峨天皇の皇子として生まれながら源姓を賜って臣籍に下った人物で、光源氏のモデルの一人とされています。今も残る太融寺は、父天皇の直願によって彼が創建した寺であり、大阪にも由縁の深い人物です。
地歌「融」は、月光の下で袖を翻しつつ曲水の宴での遊舞をみせる姿など、秋の季節に似つかわしい作品です。
今回は、能の河村栄重師が「融」を演じられますことから、二つの芸能が一つのテーマで織り成す世界をお楽しみいただけると思います。能舞台は清々しい空気に満ちていて、舞台と客席が一体となった心地よい空間ですので、ぜひお運びください。
舞台 | comment(0) |
<<出演情報:東西名流舞踊鑑賞会 | TOP | ご挨拶>>
comment
| TOP |