気軽に上方舞に触れることが出来る機会かと思います。
お知り合いなどお誘いくださってどうぞご来場下さい。
古典はともだち - 伝統芸能に親しむ
『上方舞と上方文化』
日時:2008年11月6日(木) 午後2時
会場:そごう劇場(大阪/心斎橋そごう本店14階)
受講料:2,000円 (ATPA会員、学生:1,500円) 全席自由
第一部 上方舞 地歌『黒髪』 山村 若 (山村流宗家)
第二部 対談「上方舞と山村流」 山村 若、廓 正子
第三部 お話「上方文化と芸能」 廓 正子(演劇評論家)
第四部 上方舞 長唄『浦島』 山村 若
主催:NPO法人「日本伝統芸能振興会関西支部」
協賛:サントリー株式会社
【問合先】日本伝統芸能振興会関西支部
06-6574-6911
舞台 | comment(0) |
<<地唄(地歌)および地唄舞(地歌舞)について 2 | TOP | 三弦ルネサンス~今藤長十郎の世界>>
comment
| TOP |