fc2ブログ
山村流 『吾斗ごのみ』日本舞踊上方舞山村流宗家山村友五郎 公式ブログ
2014/10/02 (Thu) 【限定品】襲名披露Tシャツ

今回の襲名披露にあたり、襲名披露Tシャツを作成しました。自分でデザインしましたので愛着もひとしおです。
枚数限定で作成したのですが、公演当日もいろいろな方々が着て下さり、とても評判が良かったので、こちらのブログでもご紹介させて頂くことにしました。

※数枚は販売できますので、ご興味がおありの方はブログフォームからお問い合わせください。(送料込み1枚3,000円です。)
サイズは男性Mサイズです。

<背中側デザイン>
Tshirt.jpg

<背中側の裾模様>
今回の襲名披露配り物の手拭いの柄です。山村流の表紋である「流水」と、替紋の「裏桜」を組み合わせています。
image1.jpg

<正面側の裾模様>
正面はシンプルに黒一色で、裾にこの模様が入っています。こちらも襲名手拭いの柄です。
今回の襲名のために親友がデザインしてくれた「友五郎格子」を配しています。
image2.jpg

<左袖>
襲名にあたり、友人が"Tomogoro Tomorrow"というキャッチフレーズを考案してくれました。それを更に進化させ、"Tomorrow go"と入っています。未来を感じさせてくれる言葉で気に入っています。
arm1.jpg

<右袖>
こちらはシンプルに"Waka"と入っています。
arm2.jpg

このTシャツひとつ取ってみても、自分を囲んでくれるいろんな人たちが、様々に気持ちを傾け、一生懸命能力を発揮してくれて、そんな「襲名披露公演プロジェクト」に向かう温かい思いに支えられたお蔭でこの三日間を成し遂げることが出来たのだと、感謝の念を強くしています。

行事 | comment(0) |


<<【限定製本】襲名披露プログラムと「山村流宗家所蔵 上方浮世絵図録」 | TOP | 襲名披露公演がおひらきになりました>>

comment











管理人のみ閲覧OK


| TOP |

プロフィール

山村 友五郎

Author:山村 友五郎
本名・山村 武
文化3年(1806年)創流、上方舞・山村流の六世宗家。祖母である四世宗家、早逝した母・糸(五世宗家を諡)の遺志を継ぎ、平成4年に「若」を襲名。
流祖 山村友五郎よりの歌舞伎舞踊と、京阪神で発展した座敷舞(地唄舞)という二つの流れを大切に、古典の維持・伝承に努め、歌舞伎・文楽・宝塚歌劇等の振付も数多く手がけている。
平成18年には創流二百年舞扇会を開催。
平成26年、流祖の名跡を「六世宗家・三代目友五郎」として襲名。併せて長男が「四代目 若」を襲名。

【賞暦】
平成13年
文化庁芸術祭新人賞受賞
平成15年
舞踊批評家協会新人賞受賞
平成18年
芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞
平成19年
文化庁芸術祭優秀賞受賞
平成20年
日本舞踊協会花柳壽應賞新人賞受賞
平成21年
大阪文化祭賞受賞
平成22年度
芸術選奨
文部科学大臣賞受賞
平成26年度
日本芸術院賞受章
令和2年(2020年)
紫綬褒章受章

◆お問合メール◆

各公演の座席券お問い合わせもこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

*メールアドレスは正しくご入力ください。また、ご送信頂く内容はブログ管理者に直接届きます。この画面には掲示されませんのでご安心ください。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ご訪問者数