今春から、日本舞踊上方舞山村流公式配信YouTubeチャンネルを開設しております。
ブログでも、遅ればせながら、ご紹介して参ります。
第一回目は長唄『ちょろけん』を配信させていただきます。
ちょろけんは江戸中期から明治期まで続いた門付・大道芸の一種で、大きな張りぼての籠や面を被り、割り竹を鳴らして厄払い、病魔払いをしながら練り歩いていました。
まだまだ我慢の毎日が続くかもしれませんが、厄難疫病を打ち払うちょろけん、ぜひともお楽しみください。
立方:山村友五郎 山村若 山村侃
長唄:杵屋勝之弥連中
鳴物:藤舎呂浩連中
●ぜひ、YouTubeにても 「チャンネル登録」 いただけると幸いです。
trackback
trackback_url
http://yamamuraryu.blog94.fc2.com/tb.php/232-dac1ce7a
| TOP |