公式配信YouTubeの投稿をこちらのブログでもご案内しております。
第三十三回目は上方唄『浄瑠璃くずし』をご覧いただきます。
本曲は文楽や歌舞伎で用いられる浄瑠璃の、さわりの部分を上方唄にしたものです。
一番は『仮名手本忠臣蔵』より、二番は『双蝶々曲輪日記』より、三番は『冥途の飛脚』より、四番は『本朝廿四孝』よりそれぞれ歌詞が取られています。
当時大衆の娯楽といえば歌舞伎や文楽であったため、当然これらの曲のフレーズは皆の知るところでした。
この動画を見てから元の浄瑠璃をご覧になる、あるいは浄瑠璃をご覧になってからこの動画を見て頂ければ、より楽しんでいただけると思います。
先年の11月に国立劇場で舞わせていただいた地唄『善知鳥』が、
国立劇場様のチャンネルで公開されております。
期間中に是非ご覧になってください。
https://youtu.be/zjC7kjUjA7s
山村流公式ホームページ:http://www.yamamuraryu.com/
第二回山村友五郎の会の動画を配信しております。以下のURLにて是非ご覧ください。
https://filmuy.com/yamamuraryu
trackback
trackback_url
http://yamamuraryu.blog94.fc2.com/tb.php/254-0d0fb7f6
| TOP |