昨日は京都造形芸術大学の春秋座で若柳吉蔵御宗家のリサイタルでした。落語の「地獄八景」を舞踊劇にしたもので、今藤政太郎先生が以前リサイタルで発表された長唄作品をもとにされています。最初お話をお受けした時は、「上方の若旦那」という役どころだったのですが、お稽古に伺う度に「上方の旦那」から「上方の大旦那」となり(少々謀られた感がありますが・・・。)白髪の鬘をかぶり完全に老け役となりました。10代後半からお世話になっているスタッフからも「こんなんが似合うようになったんやなぁ~。」と感慨深げに言われる羽目に。前日のリハーサルを含め2日間京都に通いましたが、無事終わりとにかくよかった~。本番が終わってそのまま振付の為、宝塚へ。7日の初日に向けて追い込みです。今年も早く終わりそうです。
舞台 | comment(0) |
<<明日は荒通し「宝塚月組公演・夢の浮橋」 | TOP | 舞の会 -京阪の座敷舞-(国立劇場/東京)>>
comment
| TOP |